このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)


世襲ではない、高学歴でもない普通の30歳代が、なぜ国会議員に?

鈴木あつしは、20代で政治の世界へ入り32歳で衆議院議員となりました。

そんな彼がなぜ今、参政党なのでしょうか。
余白(40px)
昭和63年、神奈川県川崎市で誕生。大学中退後、大手時計メーカーや航空関連会社で非正規雇用として働く日々を送りました。

年収280万円、電気・ガス・水道が毎月止まるような生活は、その後の政策立案にも生かされています。
余白(40px)
不安定な生活の中、転機は父親に勧められた政治塾への参加でした。
その後、元衆議院議員秘書を経て国民民主党職員に転身。

ここで国会対策と選挙対策の専門家として訓練を積み、3年後には新たに結成した国民民主党の衆議院国会対策委員会事務局長・選挙対策委員会部長に就任します。
余白(40px)
令和3年、第49回総選挙では神奈川10区から立候補し、選挙区では惜敗したものの南関東ブロックで比例当選を果たします。
余白(40px)
しかし、国民民主党がそれまでの方針を違え自民党との協調路線をとることに反対し、離党。新たに「教育無償化を実現する会」を結成。
教育改革が最も重要であると考え、国会対策委員長として、無償化を実現するための政策提言に邁進する日々を送りました。
余白(40px)
令和6年5月、台湾視察にて神谷代表と出会い意気投合し参政党へ入党。比例南関東ブロックの候補者として衆議院議員選挙に出馬。 2期目の当選を果たしました。

政治は身近で簡素でわかりやすく」を政治信条としてこれまでと同様に政治活動をするとともに、 第216回臨時国会では企業団体献金廃止について質問を行いました。

YouTube
企業団体献金廃止の新提案!! 衆議院議員 鈴木あつし 国会質問 令和6年12月17日 参政党
余白(40px)
そんな鈴木あつしが、今回「参政党は陰謀論政党なのか?」というテーマで講演いたします。

少しでも参政党が気になる方、30代で政治に興味のある方、日本を良くしたいと情熱をお持ちの方に是非ご参加いただきたいと思っています。

今回のイベントは、鈴木あつしが講演した後、小林なおみ氏が「米騒動はまた起こる?」〜日本はまだお米の国ですか?〜というテーマで対話型のワークショップを開催します。
余白(40px)
余白(40px)

講演会 登壇者

参政党ボードメンバー/衆議院議員
鈴木あつし

昭和63年神奈川県川崎市出身 同川崎市在住
私立聖徳学園高等学校卒業後、駿河台大学法学部へ進学。4年次中退。
中退後、予備自衛官、非正規雇用社員を歴職。
政治塾での訓練後、元衆議院議員秘書、政党職員、第49回総選挙にて旧神奈川10区より立候補。南関東ブロックにて比例当選。参議院国会対策委員会次長、参議院国会対策委員会主事、同次長、衆議院国会対策委員会事務局長を歴任。衆議院外務委員会委員、北朝鮮拉致問題特別委員会委員。
参政党へ移籍、第50回衆議院議員総選挙にて南関東ブロック比例当選。
現在、参政党衆議院議員、決算行政監視委員会委員、国家基本政策委員会委員を務める。

ワークショップ 登壇者

国政改革委員
小林なおみ

香川県さぬき市生まれ、高松市在住
子育て中の主婦・往来物作家
20歳まで英語大嫌いがニュージーランドでのマオリ女性との出会いから英語を習得することを決意。20代の半分を海外で過ごし、日本のおかしさに気づき始める。
国立大学、私塾、商社、外資系企業、オンライン大学などで勤務したのち、東日本大震災をきっかけに、日英バイリンガル絵本や雑貨の制作を始める。
高等学校教諭第1種免許状、International TESOL免状、チャイルドマインダーなどの資格を持つ
■ワークショップテーマ
「米騒動はまた起こる?」〜日本はまだお米の国ですか?〜

食は国防、安全保障。お米の国、日本の米事情について一緒に学びましょう。
余白(40px)

スケジュール

【街頭演説】
■日 時:2025/3/15(土) 12:00~12:30
      12:00~12:10 小林なおみ
      12:10~12:30 鈴木あつし氏
■場 所:高松三越前
【講演会】
■日 時:14:00~15:00
■登壇者:鈴木あつし氏
■定 員:100名
    ※お席のご指定はできません。
■料 金:500円(ワークショップ代込み)
■会 場:レクザムホール 小ホール棟5階 多目的大会議室A
     住所:香川県高松市玉藻町9-10
 ■アクセス方法:JR高松駅から徒歩8分
         ※駐車場のご利用 ホール専用の駐車場はございません。
       ホール北側の「玉藻町駐車場」をはじめ、ホール周辺の有料駐車場のご利用をお願いいたします。
       各駐車場は台数が限られておりますので、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
【ワークショップ】
■日 時:15:30~17:30
■登壇者:小林なおみ氏
■定 員:先着50名
※お席のご指定はできません。
■会 場:レクザムホール 小ホール棟5階 多目的大会議室A

■内容:
ファシリーテーター講師 小林なおみ氏と一緒に、「参政党」と既存政党の違いや、政治の仕組みから社会の現状を知り、政治が私たちの生活に密着していること考えていただくプログラムになります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

チケット購入・予約時の注意

タウンミーティングWEB申し込み締め切りは、3月14日(金)正午12時です。
*本イベントでは紙チケットは発行しておりません。
*決済完了後のお客様の都合によるキャンセル、返金は原則お受けしかねますのでのでご了承ください。
*参政党員の方は、党員番号を必ずご入力ください。
 ご入力が無い場合は、当日受付にて確認後ご入場となりますのでお待ちいただくことがあります。(党員番号確認方法:参政党HP→メニュ→党員ページ・ログイン→『党員・会員情報』)
*18歳未満の方には、学生証等で年齢を確認させていただきます。必ず確認書類をご持参ください。
*本イベントの安全な運営のため、主催者側がイベントに参加するにふさわしくないと判断した場合は、特定のお客様のご参加をお断りすることがございます。
*講演者及びスタッフに対し、進行を妨げる行為、暴言等の行為、またはスタッフの指示に従っていただけない行為をされるお客様は、即効区退場していただくこと場合がございます。
*講演中の動画撮影および録音は、固くお断りいたします。
*ご予約がない場合は、当日お席を準備できない可能性がございますので予めご了承ください。

お申込み

クレジット決済はこちらから
VISA、Mastercard、アメックスでお支払いできます

事前払いはこちらかお申し込みください。

当日現金払い
18歳未満はこちらから

お支払いは当日現金になります。